top of page

2024年版 旅の手帳について


いつも応援ありがとうございます。
皆様にお待ちしていただいている2024年版の旅の手帳「薬用原料採集旅行の記録2024年版」ですが、

大変申し訳ございませんが
2024年版のみお休みさせていただくことになりました。

本当に申し訳ございません。

 

以下理由を説明致します

今年は書籍「毒と薬の収集譚」を発売したことにより、

手帳を制作する時間を全てそこにつぎ込んでしまいました。
もともと手帳の制作には、調べ物から始まり4ヶ月近くかかります。

製造も高額ですが販売期間は4ヶ月程度。

​そのため通常の雑貨制作に比べ、非常にコストパフォーマンスが低いです。

当方もそのことはよくわかっていますが、

それでも手帳を作ることにより新たな発見があること、

手の込んだものを作れる喜びがあること、

などが突き動かしていました。
 

しかし、さすがに年に2回も4ヶ月近く調べ物をする余裕はありませんでした。

雑貨を新たに制作できないということは、その間の売上も下がり、

今後の制作に大きく影響を及ぼすことになります。

既に夏の時点でかなり厳しい事態になっており、これ以上は困難であると判断しました。

それでも9月の時点では、まだ作るつもりでした。

10月中旬から初めて、超特急で作れば年内に間に合うと思っていました。

しかし現実的に、その時期から年末は、1年で最も忙しい繁忙期です。

書籍の編集でここ2年間、雑貨の新作に偏りが出たり、

数が少なくお取引先にもお客様にもご迷惑をおかけしてきたのに、

繁忙期に本業である雑貨を作らず催事やイベントで一体どうするのか。

そして中途半端な期間で編集した手帳に満足できるのか。

本当に完成するのか。

手帳は旅程から、今後の歴史的にどうなっていくか、
しっかり考えて作らねばなりません。

そういった細かな部分を考える余裕がないまま作ってしまえば、

今後続けていくことは難しくなってしまうと思います。

手帳を1年休むことで、これまでのユーザー様が離れていってしまうかもしれない。

そういった恐怖から、作ろうと思っていた部分もありました。

でも、満足できない内容の手帳を、

年末か年明けという既に時期を逸した状態で販売することに

意味があるのか。よく考えないといけない。
また、お待ちいただいている方が他の手帳を買う機会を奪ってしまうのではないか。

​さまざまなことが頭を巡り、

10/8の本日、ふと、「無理だろう」

という考えに至りました。

無理と自覚したならば、すぐにお伝えするべきだろうと、即このページを作りました。

 

今後の方針ですが、

2024年版をお休み。

2025年版から再開する予定です。

 

心に余裕を取り戻し、また新たに出発したいと思います。いつも励ましてくださるお客様には感謝しております。

願わくば、2025年版の手帳を楽しみにしていただけると嬉しいです。

頑張って素敵なものにします。

そして、もし毒と薬の収集譚をまだご覧いただいていない方がいましたら、

ぜひ書店などで観覧なさってください。

2年かけただけあり、美しく中身が詰まった本になりました。
自身の制作スケジュールを覆すのは非常につらいのですが、

それでもこの本を作れたことが一生の宝と思える出来です。

2024年はゆっくりとこれまでの旅を振り返り、

2025年のおじさんの旅を新たな目線で応援していただけたらと存じます。

 

 

2023年 10 月 8日 医療系雑貨生みたて卵屋 Araki Mizuho
 

bottom of page