医療系雑貨生みたて卵屋
Designed by Araki Mizuho
特別展 魔女の嗜好

※最新情報、当日の様子についてはtwitterに掲載します。
今年もやってきたサマイン(ハロウィン)の時期。
大人のハロウィンを楽しみたい方、
ぜひ当日会場に足をお運び下さい。
個展名:「魔女の嗜好」
Alchemist Nox
日時:2024/10/12 (土)〜10/31(木)
10:00~21:00
12日のみ開店より1時間は事前予約枠となります。
ゆったり好きな物を見たい方は是非!
初日は私も在廊致します(^^)
入場整理券のご予約は10/10(木)19:00~
予約ページ(完売しました)
場所:JR東日本東京駅構内地下1 階
神保町いちのいち グランスタ丸の内店
丸の内地下南口改札を出てすぐ。
100-0005東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内地下1 階改札外
お問合せ:03-6551-2956

お店への行き方です。
東京駅は迷いやすいので、クリックして拡大しながら
みて参考にして下さい。
中央線山手線などの地上電車の方
①丸の内中央口付近のエスカレーターで地下に降ります。
※地下に行く方法が少ないので特に注意下さい。
②丸の内地下中央口(もしくは地下南口)より
改札を出て、左に進んで下さい。
③動輪の広場の近くにお店があります。
地下鉄でお越しの方
降車したら地下だと思うので、
そのまま丸の内地下南口を目指して下さい。
改札そばの動輪の広場の近くにお店があります。
ノベルティ企画

使い魔みくじ
使い魔がちまっと占うよ!
魔女の水晶はちゃんと答えてくれるかな?
1000円以上お買い上げの方は、使い魔みくじを引く事ができます。印のついたみくじを引き抜いた方には、ランダムで商品をプレゼント!
印なしでも、魔法カードは必ず付きます。
魔法カードは名刺サイズのカードで、会期前半・後半で柄が違います。変更時期は、X(twitter)などでお知らせ致します。
魔法カード、今回は錬金術がテーマなので、前半は錬成、後半は錬成物による奇妙なハロウィンパーティ!
特典
印付きみくじ
……商品ミニパック+ミニカードノベルティ1枚
おみくじ……ミニカードノベルティ1枚


その他ノベルティ
5000円の買い上げ毎に、「キャラスタンド」をプレゼント!
今年のテーマは「マッドハロウィンパーティ!」
今年のテーマは錬金術。馴染みの錬金術師の部屋を借りた使い魔は、ハロウィンの可愛いお菓子を作り出すが、手伝ってくれた使い魔たちが次々メタモルフォーゼ!
一体ハロウィンはどうなってしまうの…?!
台座にも彫刻が入っていて、並べて飾ると可愛いですよ。
とても小さい手乗りサイズです。
種類は7種で、柄はシークレットです。
ご自身で組み立てていただくもので、棚などに飾って下さい。
※在庫が少ない可能性があります。在庫切れの場合、別な物を代わりにお渡しします。


以下出展予定作品(すべて持ち込めるかはわかりません。)
⇦この星マークの付いた商品は直売以外販路が乏しいもの、
または今後の生産が未確定なものを指します。
完売、再入荷については会場のお店にご確認ください。お店のX
新作
ハロウィンチャーム 錬金術パーティ!(昨年のTrick or Treat!も販売予定)
大から小まであるハロウィンのチャームを組み合わせて、
オリジナルのチャームを作りましょう!
今年のハロウィンは錬金術による錬成物、材料や影響を及ぼすものたちが出現!
火・水・風・土の4元素、月と太陽、マッドサイエンティスト、ホムンクルス、
ユニコーン、アイオーン、プネウマ、吸血鬼が登場します!
1度に出す季節限定チャームとしては最多!
■ LL税込 1650円 L税込 1375円 M税込 880円 S税込550円 SS税込 330円 エンドパーツ税込 330円 キーチェーン税込 330円
※季節商品のため、今後の販売は未定です。(デザフェスのみ出そうかなとは思いますが)








魔女の日記帳
ハーブをこよなく愛する魔女の日記帳。日々を綴りましょう。
続けやすい様に短文形式の日記帳になっています。
左から調剤記録(ご飯メニュー)、本日の魔法、使い魔の報告の項目があります。
ご自身の生活に合わせ、自由に書き込んでください。
表紙は光が当たると虹色に。逆光では静かな水色に。
本文は1ページに3日分を配置。見開きいっぱいにハーブを描き、
ところどころにマンドラゴラやネズミが隠れています。
■ 税込 1650円

だいぶ輝いています。


見開きいっぱいのハーブ

何体かいます
謎解き「錬金術師の資料室」
これまで2回、催事会場で実施していた謎解き「錬金術師の資料室」が
コンパクトなお持ち帰り型で登場!
蔵の鍵、資料、くずし文字、配合、毒…数々の謎を解いて、答えを導く!
ヒントはサイトで見ることができ、わからなくてもサクサク進めます。
■880円(税込) 冊子は別売りです。無くても謎解きは楽しめます。


A5クリアファイル 使い魔錬金術
魔女の嗜好Ⅵメインビジュアルを使いやすいサイズのクリアファイルに!
リーズナブルでとっても
■440円(税込)


PVCステッカー
塩ビ系の屋外でも大丈夫なタイプのステッカーです。
いろんな場所の貼って楽しむことができます。
種類はもう少し出す予定です。
■各440円(税込)


ぜーんぜん破れない!
限定・「魔女の旅手帳」「錬金術師の旅手帳」レアカラー
ラベンダー・ブルーが登場!牛ヌメ革です。
かなり加工が大変なので、少量になります。
※旅手帳については下の「その他 注目作」に詳しく記載しています。
■20350円(税込)おひとり様1点まで


2Pファイル、ノート3冊(内1冊オリジナル)。 中は通常盤と同じです。
限定・白蝶貝
真っ白なパールが美しい白蝶貝。(通常は黒蝶貝)
高額なのと加工が難しいので、むかーし昔に出したきりでしたが、今回数点用意ができました。
四大精霊の彫刻のみとなります。
■6050円(税込)


レイヤーボトル
ガラスの瓶に美しい印刷の入った作品。
プリマ・マテリア、セフィロト、アルス・マグナの3種。
真理に辿りつくことができるか。
美しくも複雑な錬金術の世界を、瓶で表現した作品です。
前と後ろでは同じ意味を持つものが違うもので示されています。
■税込 3520円

前と後ろでは同じ意味を持つものが違うもので示されています。


万象の薬籠 クリスタルライト
結晶の万象の薬籠が登場。
■48400円(税込)販売か展示かは当日まで未定。販売時は会期後お渡し

その他 注目作
シーンスタンド ハロウィン限定 Trick or Treat!
使い魔のシュールで楽しいハロウィンパーティ!
壁の飾り付けも気合が入っています。
楽しい雰囲気に、本物のお化けも混じっているよ?!
■ 4400円(税込)
※季節商品のため、今後の販売は未定です。(デザフェスのみ出そうかなとは思いますが)

賢者の石・オリハルコンレター
過去制作していたレターセットが再販となりました。
「オリハルコン」
星の様な細かな煌めきの入った、堅牢かつ美しいオリハルコン。
伝説のアトランティス大陸にあるという鉱物です。
封筒と便箋には、アトランティスをめざし旅した冒険が絵巻の様に描かれています。
数々の船や見たこともない生物、儀式に大きな建物。
封筒の左上にはアトランティスが描かれています。
「賢者の石」
黄金の光を内包する様に内側から力強く光る石は、
不死の妙薬とも、黄金を生む力があるとも言われました。
便箋、封筒には賢者の石を錬成すべく、苦悩した錬金術師たちの取り組みが絵巻の様に描かれています。
様々な器具を作り開発し、錬成を繰り返す錬金術師たち。
その器具は金曜で興味深く、科学と魔術が共存した世界を描き出しています。
封筒には錬金術の象徴ウロボロスです。
■ 各 税込770円


リングノートバッグ
バッグ型のリングノートです。付箋、定規、ノートの3点セット。
表紙は鮮やかで美しいです。
使い魔、シマエナガ、薬用植物、旅、シーサーペントの5種です。
■ 税込 1650円


万象の薬籠 ハーバルライト
薬術研究室に並んでいる薬瓶の保管箱。
彫刻の入った美しい箱は、瓶を収納し正面からみると試験管の様に見える窓があります。
ずらっと並べて古い調剤研究所の様な空間にしても楽しいですよ。
背面と底面に穴をあけており、光が差し込むように設計しました。
今回はオイルにハーブを入れた液体瓶とライトの組み合わせ。
窓際に置いて背面から光を当てて、夜は下からライトアップも素敵です。
左からホワイトセージ、矢車菊、マロウブルー、ローズ、ヒース。
色付きのパラフィンオイルにつけてあります。
※自然物のため、褪色、溶けなどがあります。
時間で変化していくもの(特に当方は)が受け入れられない方にはおすすめできません。
これまでのシリーズと同じく、糊や釘を使わなず木のみで接合されたもので、
例えようもないアンティーク感が滲み出ています。
■ ハーバルライト 税込 34,100円
ライトなし 税込 20,350円 (瓶中身なしは催事販売しておりません。)


ライトは強弱調節できます。


